北の「核」に対抗策あるか

2006年9月号 連載 [「軍略」探照灯 第5回]

  • はてなブックマークに追加

北朝鮮の弾道ミサイル発射に対し国連安保理は7月15日、中国の主張に沿い、国連憲章第7章に言及しない「非難決議」を全会一致で採択した。日本が強く求めていた「制裁決議」ではないし、最終局面では米国も第7章にこだわらぬよう日本説得に回ったのだから、外務省が「中、露が折れ、日、米の案に乗った」と手柄顔をするのは強弁の感が強い。 米国は北のミサイル発射後、直ちにヒル国務次官補を北京に派遣し、中国が北朝鮮を説いて6者協議に復帰させるよう求めた。その後東京を訪れたヒル氏が語った如く、米国の最終目的は6者協議に北朝鮮を復帰させ、核問題を解決することにあったのだから、米国が国連で日本と共に制裁を唱えたのは陽動作戦で、主戦場は明らかに中国による説得にあった。日本が制裁決議の採択を急いだのに対し、米国が「中国の説得の成否を見よう」と、次々と採択延期に動いたのも当然 ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。