トヨタ北米工場に潜む「死角」

労務費削減計画の内部資料が流出したことで広がる波紋。労組結成に拍車がかかる。

2007年10月号 BUSINESS

  • はてなブックマークに追加

トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は8月31日に開いた経営説明会で、2009年に全世界での販売台数が1040万台に到達する見込みであることを公表した。全体需要にもよるが、世界シェアは15%程度になると見られ、02年に発表した計画を1年前倒しで達成することになる。さらに、07年中に米ゼネラル・モーターズ(GM)を抜き去り、世界一の座を手中に収めることも確実な情勢だ。躍進を続けるトヨタの主な収益源は米国市場。円安も利益をかさ上げする。米国市場に限っても、今のペースでは第2位のフォード・モーターを今年か来年に抜く可能性が高く、GMにも迫る勢いだ。米自動車大手3社(デトロイトスリー)が経営不振に喘ぐ中、トヨタの成功は際立っている。しかし、その躍進の陰に潜む「死角」に、果たしてトヨタの経営陣は気づいているのだろうか。その死角とは、具体的にはトヨタの北米工場で労働組合が組織化され ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。