2011年12月号 BUSINESS [ビジネス・インサイド]
大震災の被災企業の多くが事業資金の確保に苦しむ中、これらの企業への投融資を手掛ける復興ファンドが続々と作られ、支援を開始した。公的支援の枠組みが十分に整っていない現状では、銀行主導のファンドの活躍の場は多い。それが融資債権の保全を狙った支援となれば「投資先の延命にすぎず、『ゾンビ企業』を増やすだけ」(機関投資家)と懸念する向きもある。ファンド設立に迅速に動いたのは、今や「金融界の野戦病院」と化した日本政策投資銀行だ。自動車部品供給網の寸断に対応し、部品業界とともに支援ファンドを設立したほか、岩手・宮城・福島・茨城の被災4県の地銀とそれぞれ連携し、各50億円規模のファンドを立ちあげた。また、信金中央金庫も12月に復興ファンドを設立し、被災地の中小企業支援に向かう。支援はすでに始まっており、話題を呼んだ案件もある。その一つが映画『フラガール』の ………
オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。
FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。