人生の「有り難み」を数値化する新指標。製薬業界や医師会が毛嫌いする最大の理由は「収益カット」につながるからだ。
2013年1月号 BUSINESS [ 人生の「有り難み」を測る物差し]
「長生きしたい」。誰もがそう願っている。しかし、それが病院のベッドの上で、一日中、医薬品の副作用による激痛に苦しみながら、天井を見つめて朦朧と過ごす。しかも、高額な医療費がのしかかり、家族を貧困に追い込む。そんな条件がついたらどうだろう。戦後、日本の平均寿命は伸び続け、いまや女85歳、男79歳。もちろん世界トップ級である。しかし、「生活の質」はどうか。「長生き」は嬉しいが、健康でなければ個々人が感じる人生の「有り難み」は減る。「長生き」と「健康」のバランスが大事である。海外には、それを測る物差しがある。その名は英国の医療経済学者が考案した「クオリー」(Quality Adjusted Life Yearsの略称)である。この指標を使えば、「長生き」と「健康」のバランスを考え、各人が感じる人生の「有り難み」を数値化できる。手法は意外に簡単。まずは対象者に、定期的なアン ………
オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。
FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。