米国「車版サブプライム」ブーム

量的緩和は10月打ち止め。来年利上げへ瀬踏みが始まったが、あの「リーマンの元凶」が復活するとは。

2014年10月号 BUSINESS [ポストQEへドル高]

  • はてなブックマークに追加

8月23日、米ワイオミング州の保養地ジャクソンホールで開いた恒例の金融当局によるシンポジウム。今年、注目を集めたのはジャネット・イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長よりもむしろ、マリオ・ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁の講演だった。景気の下振れに加えて物価もゼロ%近傍まで失速し、「ユーロ圏の日本化」が人口に膾炙していたからだ。ドラギ総裁は金融の追加緩和を示唆し、9月4日のECB理事会では一段の利下げと資産担保証券(ABS)買い入れの方針を示した。崖っぷちの欧州経済を救ったドラギ・マジックは、ジャクソンホール演説後に量的緩和第2弾(QE2)に踏み切った4年前のバーナンキFRBを彷彿とさせる。ECBが追加緩和したところで、ユーロ圏内で銀行貸し出しが増えるものではないことは、当のドラギ総裁がよく承知している。本丸は外為市場でのユーロ相場の低め誘導による、欧州の輸出後押 ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。