東京女子医大「特定機能病院」取り消し当確

謝罪や処分を要求する遺族に、会見恐怖症の吉岡理事長。「一族支配」に幕を引く勇気なし。

2015年4月号 DEEP

  • はてなブックマークに追加

頸部手術の2歳児に禁忌薬だった麻酔薬プロポフォールを過剰に長時間投与して死なせた東京女子医科大学病院と、未熟な医師が腹腔鏡による肝臓切除手術で患者を8人も死亡させた国立群馬大学病院にとって、厚生労働省の社会保障審議会医療分科会(会長、楠岡英雄・国立病院機構大阪医療センター院長)は、刑場へ引き出される前の「お白洲」に思えたろう。高度先端医療を提供し、開発し、研修する大病院として厚労相が承認する「特定機能病院」の承認取り消しの“断頭台”が一歩一歩近づいているからだ。分科会は2月3、23日に女子医大のケースを議論、同3日と3月9日に群馬大が俎上にあがったが、9日は午後6時半の終了間際に異変が起きた。事務局の厚労省医政局総務課から、議題ではない女子医大病院について突然、「岡田芳和院長と林和彦副院長が3月末をもって辞める」と報告したからだ。

一族の副理事長が強硬

分科会委員は全員 ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。