大幅な若返りではない。旧協和、旧大和を根絶やしにし、「東一強」を築いただけだ。
2020年3月号 BUSINESS
先行報道をした日本経済新聞は「大手行初の平成入行トップ」などと大幅な若返りを盛んに持ち上げたが、実態は数年がかりで完成した院政でしかない。
りそなホールディングス(HD)は4月1日付で南昌宏が社長に昇格し、傘下のりそな銀行社長には岩永省一、埼玉りそな銀行社長には福岡聡がそれぞれ就くと発表した。いずれも平成元年入行だ。2003年に実質国有化されたりそなHDで最初の社長になったのは旧埼玉銀行に入行した川田憲治で、続く水田廣行は旧協和銀行出身、その次の檜垣誠司は旧大和銀行に入った。檜垣の跡を襲って55歳で社長になった東和浩は旧埼玉出身。旧行の慣習に従えば次は旧協和の順番ということになるが、「旧協和にはこれという人材がいない」(りそなOB)。このため旧大和出身で元りそな銀行副社長の廣冨靖以(現共英製鋼社長)やりそな銀行副会長の池田博之らは、東に幾度となく「 ………
オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。
FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。