まさかの提携!自動運転「米ウェイモ+トヨタ」の真贋

“反グーグル”トヨタが米ウェイモとまさかの提携。歴史的一歩か、技術の新潮流の見誤りか。

2025年6月号 BUSINESS

  • はてなブックマークに追加

「米サンフランシスコで試乗した際に『プロ』としてあらを探したが見つからず、労働力が不足する日本にも必要と確信した」。4月10日に都内でメディア向けイベントを開き、タクシー大手、日本交通の川鍋一朗取締役(配車アプリ開発会社GOの会長を兼務)はこう話した。

モメンタの特徴はE2E

イベントは米グーグル系の米ウェイモが開発した自動運転車を公開する目的で開かれた。日本交通とGOはウェイモと組んで日本で自動運転タクシー事業に参入することを目指しており、都内で実証走行を開始。必要なデータの収集を進めるという。日本交通の創業家出身で業界団体のトップを務める川鍋氏の「ウェイモ推し」に対してはかねて、「ライドシェア(相乗り)の全面解禁を阻止するための方便」(経済部記者)との見方がくすぶるが、同社が自動運転の実用化で先行したのは間違いない。ウェイモは2018年に米アリゾナ州で自動運転タクシ ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。