経産省がドローン企業「コントレイルズ」に補助金50億円!/ヤマハ発動機出身社長に「黒歴史」

2025年10月号 BUSINESS

  • はてなブックマークに追加

経済産業省が支援するドローン・ベンチャーにはACSL以外にも「傷モノ」がある。中型の無人機開発に取り組むコントレイルズ社(浜松市)である。ACSLは防衛産業の一翼を担いながら「闇の勢力」に侵食され、自らの安全保障のお粗末さが浮き彫りになったが、コントレイルズは代表者のU社長が外為法違反容疑で逮捕された「黒歴史」がある。軍事転用可能な無人ヘリを経産相の許可を取らずに中国人民解放軍に輸出した不正輸出事件である。そんなコントレイルズに対し、経産省は「経済安全保障重要技術育成プログラム」に採択し、5カ年で50億円を補助する。経産省の唱える「経済安保」は大丈夫か? ブラックジョークのような珍事が起きている。不正輸出事件は、U氏がヤマハ発動機在籍中の2007年に起きた。ヤマ発は、農薬や種籾の散布に使う無人ヘリコプターの開発で世界トップを走っていた。当時U氏は無人ヘリ ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。