2025年5月号 LIFE [シン鳥獣戯画]
吾輩は屋久島猿である。世界自然遺産の島屋久島だけに棲む日本猿の亜種である。日本猿は世界の観光客の人気者だ。下北半島の猿は人間を除く世界最北端の野生の霊長類であり、地獄谷の猿は温泉に入ることで有名だ。宮崎県幸島(こうじま)の猿は芋を洗う「文化」を群れで継承することで、世界の霊長類学者の注目を浴びた。そして、我々屋久島の猿も観光客の人気者である。日本の霊長類学は世界的に有名だが、多くの日本の猿学者は、まず屋久島の我々を調査対象にする。屋久島には京都大学の猿学者の小屋があり、そこが彼らの研究拠点だ。彼らは吾輩の敵ではなく、味方であり、理解者である。世界遺産の島、屋久島といえども、我々は果樹園を荒らす「害獣」とされ、駆除の対象となっている。2012年には1495頭が捕獲され、今でも数百頭が毎年捕殺されている。昔、体を張って捕殺部隊を阻止してくれた猿学者 ………
オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。
FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。